タープポールの他、テーブルの上、手元ランタンの灯りをで使えるようにしたかったので購入しました。
ランタンスタンドは約2,300円。
ランタンシェードは約1,000円。
お値段はちょっと高めとなっております。

ランタンスタンド

麻の袋に入って到着。

中身はスタンド基部とジョイントポール。
それから、ネジ穴に使用すると思われるネジと、良く分からないパーツが付いてきました。

ランタンに付けるパーツは、長い方をポールに接続します。
別に逆でも構わないと思いますが、ピッタリくっ付けたいのでこうしておきます。

ポールの長さは大体20cm。
意外と低いけれど、手元を照らすだけならこのくらいの高さで丁度良いです。

ゴールゼロのフラッシュライトを接続してみると、こんな感じに
ライト自体の高さもあって、大体25cmくらいの位置から灯りで照らされます。
ランタンシェード

続けて、ランタンシェード。
薄めのステンレスの板を組み合わせた物で、ランタンポールの麻袋に合わせて収納できます。


広げて、接続部分を押し込むようにして反転させると、ピコグリルみたいな感じで固定されます。

ゴールゼロには、持ち手のハンドルを立てた状態で被せます。

灯りを付けてみると思ったよりも照度が出て、1台だけでもテーブルの上を十分に照らせます。


薄い板なので風で簡単に飛んでしまいそうに見えるけれど、ゴールゼロのフラッシュライト部分に付いている突起に上手く引っ掛かり、余程の強風で煽られない限り外れる事は無さそうです。

また、OD缶に取り付けて遮熱版になるという事で、一体型のバーナーを使う時に少し役立つかも知れません。
https://amzn.to/40ooJnk
https://amzn.to/3UnzGSy
コメント