資格試験

資格試験

第二級陸上特殊無線技士(CBT試験)の試験結果

ドローン操縦や消防設備士の受験資格として必要と見たので、ちょっと勉強して受験してみました。試験結果 受験結果は、120点中115点獲得。 試験内容は無線工学で60点、法規で60点。 それぞれの足切り点数が40点となっていますが、この点数であ...
資格試験

秘書検定2級(CBT試験)に合格しました

試験結果と勉強時間 まず、結果ですが、理論と実技ともに60%以上の正答率で合格する事ができましが。 理論は割合から13問中12問正解。 ただし、実技は65%とギリギリでした。 実技は20問中約13問正解、最後の2問の穴埋め式記述問題は2問と...
資格試験

簿記2級(CBT試験)に合格しました

試験結果と振り返り まずは結果ですが、無事70点以上得点して合格する事ができました。 形式はテストセンターでいつでも受験できるCBT形式の試験。 出題内容は仕訳問題を除いて、 第2問:株主資本等変動計算書 第3問:損益計算書 第4問(2):...
資格試験

危険物乙4試験の結果【再受験】

試験結果と振り返り 去る7月27日に受験した危険物乙4試験の結果が、先日8月20日正午に発表されました。 消防試験センターの公式ページで受験番号など確認し、無事に合格していた事を確かめました。 実際の試験の最中に行った自己採点では、不合格か...
資格試験

危険物乙4試験の結果

去る5月某日某所に受けた危険物乙4試験の結果ですが、インターネットの合格発表ページで確認したところ、残念ながら不合格でした。 まだ正答率の書かれた葉書は手元にないのですが、今後の方針について書いておこうと思います。 まず、ギリギリ申し込める...
資格試験

危険物乙4受験しました

去る5月某日某所にて、危険物乙4の試験を受験してきました。 といっても、たまたま試験日に休みが取れそうだったので受験してみたという感じ。 試験に向けての勉強時間と内容は、・Youtubeで危険物乙4対策動画講座の視聴 試験1ヵ月前から検索し...