ギアレビュー

ギアレビュー

【レビュー的な】BE-PAL/喫茶ポアロのカッティングボード

たまたまコンビニで見かけたので、衝動的に購入してみました。 カッティングボードのおまけに雑誌が付いてきます。 このタイプのカッティングボードは使用した事がないので、興味本位で。 雑誌の内容としては、まあありきたりな。 キラキラキャンプの様子...
ギアレビュー

【レビュー的な】North Eagle/角型飯チン

たまたまホームセンターで割引販売されていたので、衝動買いしてみました。 最初に結論として、ちょっと使ってみた結果、あんまりお勧めはしません。 クッカーとして、やっぱりアルミ製ならスノピのパーソナルアルミクッカーやAmazonブランドのクッカ...
ギアレビュー

【レビュー的な】キングジム/ごみ箱ポーチ ホルポ

前にYoutubeで見かけて、最近思い出したので購入してみました。開封・袋の取り付け パッケージの中には、ポーチ本体と付属のゴミ袋が入っています。 ファスナー口の中に、ごみ袋をセットします。 ごみ袋のサイズに合わせてマチが縫われているので、...
ギアレビュー

【レビュー的な】LIXADA/チタン コーヒーポット

最近、ケトルにつけるタイプのコーヒースキャッターを買ったけれど使い勝手がイマイチだったので、容量は小さくでも軽くて、持ち運びしやすいコーヒーポッドがないか探していたら見つけたので買ってみました。 ↑持ち運び性能は抜群だけれど、ドリップ性能は...
ギアレビュー

【レビュー的な】イワタニ/FORE WINDS フォールディング・キャンプ・ストーブ

フォアウィングのアルミダッチオーブンは持っていたけれど、このタイプのCB缶バーナーは持っていなかったので、買っちった。 箱は結構大きめ。 横30cm、縦15cm、奥行き10cmくらいの化粧箱です。 Amazonだと大体9,000円なので、半...
ギアレビュー

【レビュー的な】KALUGII/ドリップスキッター(イーグルプロダクツ 0.7ℓ用)

買ってみて微妙だったもの 以前、セラミックのコーヒーフィルターを買ったので、週に3〜4回はドリップしてカフェオレを楽しんでいるのです。 が、その時に使っているお湯を注ぐ道具が、普通の湯沸かしケトルなので、もう少しコーヒードリップに向いた道具...
ギアレビュー

【レビュー的な】チェーンクリーナー

スキレットやダッチオーブンを洗う時、大体の方はステンレスやスチールウール製の金たわしを使っているかと思います。 私もそれらを使っていたのですが、・編み込み形状の為、水分が乾きにくい・金たわしの網目の間に汚れが入り込んでしまう という事が気に...
ギアレビュー

【レビュー的な】波佐見焼/ニューセラミックコーヒーフィルター&ドリッパー

友人からおススメされており、Amazonブラックフライデーで15%オフだったので買っちった。 エシカルハウスさんから発売されている物で、波佐見焼を利用したものらしいのですが、焼き物には明るくないのでそこら辺はあまり良く分からないです。開封 ...
ギアレビュー

【レビュー的な】下村企画/珈琲考具 GOKU コーヒーミル 他

ワイルドワンでコーヒーミルを眺めていると、ちょっと良さげなコーヒーミルがあったので一式揃えてみました。 コーヒーミルとドリッパーはワイルドワンで。 フィルターはAmazonで。 コーヒー豆は近所のスーパーで、それぞれ揃えました。コーヒーミル...
ギアレビュー

【レビュー的な】GOAL ZERO/マイクロフラッシュ(グレー)

たまたま立ち寄ったワイルドワンで、カゴに並べてあったので買っちった。 2023年11月3日に発売された、日本限定カラーだそうで上部と下部の色が薄めのグレーとなっています。 数量限定らしいのですが、もうすぐ発売から1年経つのに結構な量が残って...