プロテインを常飲しているのですが、毎回人力でシェイクして洗う事が面倒になったので、電動シェイカーを購入してみました。
開封


内容物は本体とタイプCケーブル。
ケーブルの質はあまり良くなさそうなので、使用せずに廃棄。

本体の中にベースが入っています。
飲み口を外すと取り出すことができます。

ミキサー部分はプラスチック製なので、使用中に指が触れても痛いくらいで、髪の毛などを巻き込まない限り怪我する事は無さそうです。
使用感、音
中身が入っていない場合は比較的静音。
モーター音くらいです。
ボタンを一度押せば30秒、二度押しで3分間で停止する設定になっています。
豆乳を300ml程度いれて稼働させた場合。
ミキサーよりも音は小さいと思います。
その代わり、蓋を付けていない場合は細かい飛沫が数滴飛び散ります。
使用感としては、撹拌と清掃がとてもしやすい。
攪拌については、蓋を閉めて電源を入れれば水滴が飛び散る事はないし、結局蓋は付けて飲みます。
広口タイプのボトルだと唇の横から液体がこぼれてしまう事があるので、飲み口付きの蓋はありがたい。
ただし、蓋の開閉は硬いので、片手で蓋の開閉は難しいです。
清掃については、水を一杯に入れて電源を入れておけば簡単に終わります。
時々洗剤を入れて稼働させれば手洗いの必要はありませんし、電源を入れて放っておくだけで良いので非常に楽です。
気になる点としては、バッテリーの不具合が発生しやすそうな点。
レビューでは、バッテリーの耐久性や誤作動の声が目立ちます。
しかし、1年近く使用できるかもしれないので、手作業でプロテインを作る時間や清掃の手間を考えれば、この値段であれば1年で使い捨てにする選択肢もあり、かもしれません。
https://amzn.to/45Q4z6T
コメント